ウチのナマモノ

ウチの生物(ナマモノ)達の記録です。 狼犬・ボルゾイ・甲斐犬・バーニーズマウンテンドッグ・イングリッシュコッカースパニエル・タイハクオウム・錦鯉に加えドールやぬいぐるみも! ディズニー、アンティーク好き。多趣味で楽しくやってます(#^^#)ぜひ楽しい気分になってね!

カテゴリ: 海水魚

悲しいお知らせをしなくてはなりません。

昨日の深夜、突如海水魚水槽が割れました。
夜は異常なかったので、見えない小傷等があって、一気にひび割れたのかもしれません。

部屋は水浸し、海水魚達は命の危機でした。

何とか命をとり止め、水位が下がったオーバーフロー水槽をヒーターとエアレーションでなんとか維持しました。
しかし、イソギンチャクも居ます。
そう長くこの寒い時期をやり過ごすことはできません。

直ぐにショップに水槽の手配をしました。
しかし、設置までは時間がかかり、他店で買ったとしても設置は自分の手では出来ません。
その間に魚は弱り、場合によっては死にます。

省きます。

色々なことを短い時間で検討しました。
そして、母の意向もあり彼らを弱るまでにショップに引き取って頂くことにしました。

それでしたら、ご好意で翌朝早くに来て頂けます。

夜中のうちに水温が上がりすぎ、イソギンチャクが弱ったりしました。

イソギンチャクは私が繁殖した子達です。

魚達とも長い付き合いです。

タテキンのアトラス君などは赤ちゃんの時から私が育てて大きくした子です。
とても懐いて、手から餌を食べ、グググっ!と声をだして会話する魚です。

本当に可愛いのに、いろんな事情で何も出来なくて、心がとても痛い。
不甲斐ない親で申し訳がない。

お別れの時、そばに居る事が出来なくて2階で泣いてました。

価値ある生体たちだと自負してます。
でも売りはしませんでした。

それどころかお金をたくさん足して
「広い水槽の、飼育上級者の人に預けて欲しい」と依頼して、ママはショップの方を拝みました。

ずっと続けてた彼らとの生活は、あと10年はあると思ってた。
なのに急に消えて、その後の姿も分からず、とても落ち込んでます。

ただ、今より広い水槽で幸せになってくれることを身勝手に祈ってます。

海水魚の更新はこれでおしまいです。
今までありがとうございました。

話を聞いてくれたSちゃんありがとう。
貴女が居てくれることが心強いよ。

前を向いて元気でいようと思います。
申し訳ありませんが、本件に関してコメントはお控え下さい。

ミノル

イソギンチャクの触手、とても状態良いのですが、1本だけ異様に成長してるんですよね。
長年飼ってますがこんなにも差が出たのは初めてで原因がさっぱり分かりません( ̄▽ ̄;)

どん!!



いや、長すぎるだろう?!
いくらなんでも差が出すぎだろう?!
チンアナゴか!!!

うーん。何でしょうねこの現象(笑)


先日初期不良だった海水魚のクーラーが戻ってきて
ショップの方に再設置してもらいました。
(それまでは別のクーラー付けてもらってた)
この頃は写真のサンゴイソギンチャクも全然入ってこないそうです。

海の生物が減っているのは由々しきことで私も罪悪感を感じるのですが、規制が強化されてるのなら、ショップの方には申し訳ないけど良い事だと思いました。

バンバン繁殖してる我が家は恵まれてるのですね。
ちなみに同じ水槽内でも育たない場所があったり、条件が必ず揃うとは限りません。
もちろん個体にもよります。

ウチの子たちももっともっと長生きしますように(*^^*)

ミノル

いつも余裕の海水魚水槽。



実は大変なことになりまして!
なんとクーラーが壊れました!!

高温になるとイソギンチャクが死んじゃうし、そうなると水質悪化で魚も死んじゃうし!怖くて寝れない!!!

1度も買い換えてないからなぁ。
毎年変えなきゃ変えなきゃとは思いつつ
「まだ動いてるし」と誤魔化してきたから^^;

大至急手配しようとしたら13万以上するとの事で、ママがショックと海水魚の飼育方法が分からない不安から「海遊館に貰ってもらおうか?」とか言い出して(貰ってくれません!!)私はキレるしてんやわんや。

海水魚は昔1度半壊した時に、ママが「私が飼うから続けたい」と言ったんですが、それから何年経っても海水を作ることさえ出来ない有様。
やる気もなければ才能もない。
結局、ママが連れてきた魚やイソギンチャクを育てたのは私なので、どの子にも愛着があります。
命です。
なので、正直、初心者の家に行く確率が高いショップ引取りはする気は全くありません。
でも魚達が全員天寿を全うした時にはイソギンチャクを引き取ってもらおうかとは思っています。

結局、クーラー設置は大変なので、水槽を作って頂いた会社の方に設置をお願いすることにしました。
ついでにホースの変更と、フグを送ってから使ってない殺菌灯の取り外しもお願いしました。

会社の方、水槽を覚えていてくださって、こんなに長い間続けていることにビックリしてらっしゃいました。
10年飼えば、飼育方法もすっかり自己流になって(ズボラな飼育とも言う)それで上手くいってることにも驚いてらっしゃいましたが、恥ずかしがったです。
すみません、手抜きで!

なんでもベニゴンベは数年ぶりに見たそうで、欲しい方沢山待ってるそうです。
最近は入らないんですって。
キイロハギも値上がりしてるそうです。
欲しそうにされてましたが、あげません(笑)

でも、海水魚が好きになって色々勉強して
輸入や捕獲に規制かかるのはいい事だし
もう野生の生き物に手を出すのはやめたいと思いました。
(なので私は水槽を閉じようとしたのです)
でもアトラスなんかは赤ちゃんから私が育てましたし、みんなもう野生に戻れる訳ではありません。
せめて広い水槽を、とママが海遊館と言ったのも本当は分かってます。
今いる子たちは何がなんでも幸せにしたい。
そう思ってます。

クマノミの繁殖はもう4回以上連続で続いてます。
それを止める方法も一応聞いてみましたが「ない」そうです。
「むしろ繁殖するのが凄い」と言って頂きました。
心配になるし辛いんですけどね(;▽;)

クマノミはあと10年、タテキンのアトラス君なんてそれ以上生きる可能性があるので水槽閉めるまでにもう1台クーラー買う羽目になればいいな(笑)



新しいクーラーちゃん。
宜しくね。

これで安心してディズニーランド行ける!!

※クーラーがない間はエアコンで管理してました。
また、ヒーターは念の為外しました。サーモもダメになってると怖いので。



↑前のクーラー最後の写真(笑)

ショップの方が頑張って配線して下さったり、親切に対応してくださって本当に助かりました!!
遠くまで車で駆けつけてくださってとても心強かったです。

ショップが遠い事と、もう生体を増やさない為にお店には行かなくなりましたが、こうして親切な対応と、水槽を褒めてくださってとても嬉しかったです!

うちの水槽はもう安定しきっていますが、とても癖のある海水になってますので、そういう意味でも生体を増やすには向いてませんしね(笑)

ショップの方とお話していて「あぁ、そうか。私はもう初心者じゃないのか」と気付きました。←遅い

でもいつも勉強中だし、自分が詳しいとは思わない。
ただ、自分の水槽に関してだけは専門家でいなきゃいけないし、ママにも、そうあって欲しい。

それはほかの動物も一緒です。

常に「ウチの子スペシャリスト」目指してます!!

ミノル

最近、コーラルがご飯食べれてない。
クマノミたち全員高齢だけど、コーラルは
「もうダメかも?」という状態から何ヶ月も頑張ってる。



でもナンヨウハギのローリーも最後は食べれなくなって亡くなったし、コーラルも覚悟しなきゃダメなのかな?
とも思う。

巨大に育ったメスのクマちゃんと、オスのニモも最近5回ぐらい産卵して疲れ切っている。
もうやめて~(;▽;)
みんな子孫を残そうと必死なんだね。
でももういいよ、君たちが死んじゃう!

私、カクレクマノミ飼って長いけど
最初は同じ大きさの魚を個体識別出来るとは思ってなかった。
今はわかるよ。ニモとコーラルは同じ大きさだけど顔全然違うし性格も違う。
どこにいてもすぐ分かる。
ニモは超美形!!
子供の頃からそうだったけど、大人になっても健在だね(*ˊᵕˋ*)

海水魚は増員しないつもりだけど、
クマノミたちが居なくなったらかなり寂しいな。
みんな、無理せずに、その命最期まで守らせてください。
私のエゴで大自然から預かった大切な命だから、せめて大事にしたいです。

ミノル

一昨日生まれた赤ちゃんたちは全員亡くなってしまって、昨夜が本格的なハッチアウトだと予想されました。

前回同様に消灯時間後部屋を真っ暗にして1時間待機します。
(ポンプも止めます)

1時間経過したので様子を見に来ると、予想的中!
カクレクマノミの赤ちゃんが沢山生まれていました!
可愛い!!

水流で死んでしまわないように慎重にケースに移します。



この作業はなんと1時間続きました。

普通は全ての稚魚を集めようとはしないそうです。
それはそうだろうな、と思います。
でもママも私も「みんな助けたい!」っていうエゴを持ってます。

集まった稚魚は200匹は居たでしょうか。



生きてるだな、と思うと感動します。
クマちゃんとニモの子供です!

餌のワムシとブラインシュリンプの生まれたての幼生を入れました。



まだ目も見えないから餌を探せません。
運良く食べてくれたらいいんだけど。

実は大きな異変がありました。
前日の稚魚より元気はありましたが、お腹にあるヨークサックという栄養の袋がどの子も見当たりません。
こういった未熟児が育つ可能性ってゼロに近いんじゃないでしょうか?

出来うる限りのことをして寝ましたが、今朝稚魚達は全滅していました。
悲しかったです。

力及ばすこのような結果になりましたが、
全力で準備して対応して、命に向き合えたこと、良かったと思ってます。
僅かでも生きてくれたことに感謝しています。
本当に、命の誕生は神秘的で感動します。
それも大事な子が産んだんですから。

我が家の飼育状態ではクマノミの繁殖は難しいことが分かりました。
親も高齢ですし、栄養も産卵するほどあげてません。

悲しい結果ではありますが、いい経験ができました。
心配で眠れなくてそわそわしました。

ありがとう、小さな命達。

ミノル

このページのトップヘ