ウチのナマモノ

ウチの生物(ナマモノ)達の記録です。 狼犬・ボルゾイ・甲斐犬・バーニーズマウンテンドッグ・イングリッシュコッカースパニエル・タイハクオウム・錦鯉に加えドールやぬいぐるみも! ディズニー、アンティーク好き。多趣味で楽しくやってます(#^^#)ぜひ楽しい気分になってね!

2011年11月

バーニーズの子犬を衝動飼いした事を知り
別居している弟1号にメールで罵られる。

「アホやろ!何匹犬買うねん!明日見に行く!」

来るんかよ(笑)
しかも速効かよ(笑)

そんな訳で、弟1号が昨日やってきました。
(車で30分くらいの所に住んでる)




「丸い顔のお兄ちゃんだ」


あっさりヒザに乗る、人懐っこいアルバートvv

凄く可愛いのに、わざとなんのかんの文句を付ける弟1号。
「ちっこいな。何やコイツ!足腰頼りないんちゃうんか!」

素直じゃないな…
口元ニヤけてるぞ?(笑)





イタズラされても
全然気にしないアルは良い子です♪


弟1号は左手にリープの手を握り
右手で膝の上のアルを撫でる贅沢を味わっておりました。




この後、彼が「家を建てたい」と言ってる土地を見に行って、
その近所のオシャレなパン屋さんでサンドイッチとあんパンを買ってもらった♪(わーいvvv)
凄ーく美味しくて、リピーターになっちゃいましたvvv

またアル達を見においで~。


アルバート君、今日は快挙がありました!



「お散歩上手になったよ♪」


初めてのお外(公園)でのウンチ!!
偉いぞ~アル!!!


上の写真を見て、
「アルはモデル犬になれる」と本気で言ってたパパは親馬鹿です(笑)

実物のアルは柔らかくて
ぬいぐるみとしか思えない感じなんですよ♪


しかし、粗相が多いのは事実なので
ママの命令で本格的なトイレ訓練をする事になり
リープが昔破壊したケージを修復して
昨夜から使用してます。




「また狭い所にずっと入れられるの?!」


と、最初はクンクン鳴いたアルですが
「大丈夫だよ。トイレしたらすぐ出してあげるからね。
ずっと一緒やからね」
と教えてあげるとすぐ鳴きやみました。




「ボク狭い所には馴れてるんだ…」




「でもツマンナイよー」




「早く出してね…」


外出する時なんかはケージに入れて行きますが
基本的に出してあげてます///

夜も抱いて寝てるしね(笑)



今日は、アルバート・ロイヤル君初めての通院日です!
車で40分もかかる動物病院に健康診断に行って参りました☆




「車乗ってどこ行くの~??」


びょーいん。

アルは病院大丈夫かなぁ??


到着して待合室に入りましたが、
ペットショップ暮らしが長かったので
犬猫がワンキャン言っても全然平気。




「ボク怖くないよ」




「クンクン。」




「まだ待ってなきゃダメ??」


あまりのお利口っぷりに
パパがしきりに感心しておりました(笑)


診察結果ですが、お陰さまで「健康」でした!!

ペットショップで軽い陰嚢ヘルニアだと伺ってたんですが
それも治ってたみたいです。ラッキー♪

軽いものだと成長と共に治る事も多いそうですよ。

ただ、耳垢が少々ついてましたので
手入れの方法を教えて頂きました。


去勢手術も考えているのですが
男性ホルモンが減ると大きさも小柄になりがちなので
1歳以上になってから手術しても良いそうです。
(オスの場合は手術が遅くても問題ないので)

体型チェックして頂いたら「大丈夫ですよ」と合格貰いましたが
ともかくアルは小柄なようです。
男の子なのにチビバーニーズ(笑)

「ママは何でも大きい子が好みだから頑張んなさいよー??」
と言ってみるものの、小さいのも可愛いと思う今日この頃(笑)


甲斐犬のトラの避妊手術も相談しましたが
メスはとにかく早い方が乳癌等のリスクが減って良いそうです。
手術時に生理1回経験と、3回経験では発病回避リスクが全く違うとか!

たしかに手術のデメリットもありますが、
出産させないのであればメリットの方が上回り
(病気回避が一番大きいかと)
病院の先生やスタッフさんのペットもみんな避妊手術しているそうです。

また、そちらでは卵巣と子宮を全て取る手術をしているそうです。
(色んな方法があるので、今度院長先生にもご意見伺いたいなぁ…)

トラ、私は手術させたいけど
パパは悩んでて、ママは反対してます。

また相談してみますね。


アルの耳掃除ですが
病院でお薬分けて貰いましたー(^O^)





こんなの。

実はタレ耳を飼うのは初めてなので
お耳のケアには十分気を付けてあげたいと思ってます。
通常は月一回位で良いらしいです(^_^)v


ミノル


↓この二つ、1日1クリック頂けると励みになります!!

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログへ



「お兄ちゃん優しいよ~」


今日もクタクタの人形みたいなバーニーズの子犬
アルバート・ロイヤル君4ヶ月。

凄く華奢だけどなかなか可愛い顔をしております(笑)




「ボク今どこに居るでしょうか?」




「正解はリープねぇちゃんの上~♪」




「ふかふか~♪」


なんと広い心なんだ、リープの姉御!!!(感涙)

クタンクタンして好き勝手な子犬の面倒をちゃんと見て
階段の登り方を教えてやったり、
(何度も手本を見せて振り返り、登れないアルの尻を叩きに行ったりします。
少し乱暴ですが、人間のおねえちゃんの様です/笑)
じゃれつかれても我慢したり、
たまに相手になってやったりしてます。

元々狼は群の子供を仲間で教育する習性がありますから
(教育係が居たりするのです)
リープも私からアルを頼まれた時点で強く責任を感じているのですね。

私の娘偉い!!感動した!!!←結局親馬鹿(笑)




「散歩も沢山行ってるよー」


裏の公園だけやけどね(笑)

ともかく漏らすので、散歩ばっかり行って外でトイレさす努力してます。
まだ外ウンチした事無いですが、オシッコはなんとか頑張れて
家でのお漏らしが20回から10回に減った感じです。

どっちにしても漏らし魔ね~(笑)
散歩も頻繁過ぎてバテバテです。
未だに一人で玄関から外に出れないんだもの☆←抱っこします


それでも何でも無邪気で可愛い王子様
アルバート・ロイヤル君ですが、
パパが「ピースの又吉に似てる…」
と言って聞きません。

いや、又吉さんも整った顔立ちしてはると思うけど、
別に子犬系じゃないでしょ?!;
ウチの王子のどの辺が又吉さんか?!と抗議した所

「後ろ姿が似てる」

らしい。

後ろ姿???




『ボク、アルバート・又吉』←パパのアテレコ


に、似てるっちゃ似てる…!!(笑)

しかもロバートなのかピースなのかよく分からない芸名!(笑)

顔は似てないよねぇ??




「アルはアルだよ♪」


おっ。何だ、ちょっと名前覚えて来たかい?(^_^)

ママはアルの名前すぐ忘れるや(笑)
横文字苦手な癖に、洋犬には洋名を付けてやりたい親心v
やっぱり故郷は大事だよ!!




「ボク、スイスって所に居る犬なんだって。クンクン」


うむ。
だからリードもスイスっぽいのにしてみた♪
ママは気に入ったよvvv


今日アルバートができるようになった事。


☆階段を登れるようになったよ!
(降りられない)

☆散歩中に時間をかけたらオシッコできるようになったよ!
(ウンチはまだない)

☆呼ばれたら少し反応するよ!


小さな事だけど、大きな進歩v

ママは朝から物凄い頭痛で
痛み止めを飲んで、フラフラとリープとアルの散歩に行ったよ…。
ゴミ出しもしなきゃ!だし。

ロキソニン効いた!!アレは凄いです♪
元気になりましたーvvv


家に帰ってオウム観察をするアルバート。




「君変わってるね。」


やっぱり「アルバート・又吉」な感じが・・・・(笑)


さっき、アルの迷子札発注しました♪
届くの楽しみだー!
可愛いのにしたからね?アル(^_^)v

リープの迷子札は今日届いたので画像乗せたかったけど
個人情報ばっかりなので載せられませんでした(笑)

なので、お店の画像を…。





こういうのにしました♪
文字が消えないので安心ですv



ミノル


↓この二つ、1日1クリック頂けると励みになります!!

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログへ


昨夜我が家にやってきたバーニーズの正式名が決まりました!!


「アルバート・ロイヤル」です!!!

貴族感を前面に出してみました。
「プレニアム・ロールケーキ」みたいな感じですかね(笑)


オネム中のアルバート。



「くぅ~」




「むにゃむにゃ」


子犬はいっぱい寝なさい♪

お漏らしとイタズラばっかりしてるアルは
寝ててくれた方が助かるし(笑)


所で、私は「目の中に宇宙がある犬」が好きです。
意識が鮮明で、とても頭が良いのです。
でも滅多にいません。

アルバートには宇宙があるでしょうか??




「なぁに??」


う~ん。
小さい宇宙があったかな♪

アルの目、好きだよ(^_^)


肉球はまだ柔らかくて
なんとピンク色///





可愛いピンクにトキメクわぁ~vvv




「ボク凄い?」


凄いよ。
凄く図太い(笑)

頭の癖毛はリープと取っ組み合いをしてできたものです。
噛み癖のある無礼な子犬を
リープ姉御が教育してくれてます!




「アイツ生意気なの…」


リープの目には宇宙があります♪

やはり、狼の血なのか…
群を抜いて頭が良く、ダントツに気まぐれ☆




「やってられないわよ」


リープお願いよ~
弟分の面倒見てあげて?ね??




「ボク良い子にできるよ!」


ウソだぁ~




「約束の握手」




「ちゃんと大人しくできるもん。」


いやいや、動きまくるから
滅多にカメラに映らないよ、君(笑)




「「すわれ」も分かった♪」


確かに「座れ」を教えたらすぐ覚えましたv
ただ、まだ集中力が無いので
完璧ではありませんけど。

でも今は環境に慣らす事が第一なので
無理はしないでおこうと思ってます。

噛み癖だけは厳重注意ですが
リープが教育してくれてるから
案外早く治るかも♪

リープはヤキモチ王だけど、
ちゃんと説明して「アンタの弟(舎弟)やから頼むね?」
とお願いしたら立派にリーダーの務めを果たし、
ストレスの下痢もしませんでした♪

私の中で「自分が一番」という自信があるから
アルバートを構っても気にしません。

勿論、常に姉御たるリープを立ててあげます。




「ボク一番下~?」


下よ、下!

いい?トラちゃんを倒したからって
調子に乗ったらダメやねんで??

トラねぇちゃん落ち込んでてんから!




「ふぁ~い」


まだ小さいな~アル(笑)

階段を登れないし、散歩に行くのにビクつくので
(外に出てしまえば平気)
頻繁に抱っこしてたら筋肉痛になりました…。

いや、絶対15キロあるだろ?!
11.5キロは嘘や思うわ!!;
オモイ…!!(はぁはぁ)




「まだ子犬だもん♪」


アルはワイン色がとっても良く似合いますvvv

ハッ…!!
アルバート・ロイヤル→貴族→ワイン


という事だろうか?!

パパに言わしたら
「貴族→ワイン→髭男爵」
をループするらしい(笑)

完全に庶民やないか!!(笑)
まぁ、我が家の家族だしそんなものか(^^ゞ





「いっぱい遊んで疲れた」


アルバート君、本日は朝から10回位絨毯にお漏らししておりまして、
トイレでオシッコできたのはわずか一回…。
ママの方が疲れるわ!(笑)
成功率を上げて頂きたい!!

トイレの意志がある時にトイレ連れってもしないので
仕方なく、抱いて散歩に連れって何とかオシッコさせて
(外で中々しない)
帰ってきたらウンチを漏らして踏みまくった…という悲劇がありました;

何故外でしないー?!;

ひぃ~;
うんちハンド~(゜-゜;)
尻尾にも付いてる!!


汚れたアルを風呂場にほうりこんで、
ウンチを掃除して、他の犬が踏まないようにガードして…
すぐに風呂場に戻ってアルのシャンプーしました。

涎で頭カピカピやったしね(笑)


お風呂、割と大人しくさせてくれましたよv
褒め殺しにして動きを封じました(笑)

大人しくドライヤーとブラッシングさせてくれる
タマやないけども、そこは私が頑張らなね☆





「新しい事だらけでボク大変」


何故か子守りを任され、
私も大忙しだけど、アルはもっと忙しいでしょう(笑)

早く環境に慣れてくれればいいんですが…。

いや、見た感じ全く平気そうですけど
何かしらストレスは感じてるはずなんで、慌てず行こうかとv




「ウシさんの骨かじったから、ボクもう寝るね?」


リープに借りた骨をガリガリやるのが好きらしい(笑)

おやすみ、アルバート。
君が寝ている間、私は束の間の自由だよ(笑)


鳥達のお世話もちゃんとしてますが
TAKが「ピャー!ピャー!!(怒)」と文句言ってたなぁ…。
ゴメンね、ダーリン!!


アルバート・ロイヤルが早く馴染むように努力しますので
宜しくお願いします☆


それにしても犬6匹かぁ…(半分は大型犬。残りは中型犬)
多いなぁ…(笑)

祖母の遺言である
「犬は4匹まで…」は守れなかった…。
ごめんね、おばあちゃん!!


ミノル


↓この二つ、1日1クリック頂けると励みになります!!

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログへ

出会いなんてどこに転がってるか分からないもの。
しかし、今日の出会いはデカかった!!


最初の些細な出会いはコレ。




サイバーショット DSC-WX30買いました~♪
凄い安いのに高性能で満足しております!!

その試運転がてら、今日は仁の爪を切って貰いに
ペットショップに行く事にしました。




「またポルシェでお出かけかぁ…」


良いじゃない、赤のポルシェ!!(笑)←キャリーケース

車の運転はパパ。
今日はリープが珍しく助手席に乗ってみたりv




「見晴らし良いのね」


トラとママはラブラブだったりv




「でもトラはパパが好きねん」


仁ちゃんはマイペース(笑)





キャリーから出してあげたら、
私の膝でのんびりとしてました。


ペットショップに着いたらリープもトラも良い子にしてましたよ♪




可愛い声が聞こえたと思ったら
キュートなヨウムの赤ちゃんも居ました!!




「遊んで~」


何んと可愛い声と瞳vvv
たまりませんね♪


仁はスタッフの方にお願いして
ササ~と爪切りして頂きました。




「ボク頑張ったで!」


えらいえらい。
ママの肩の上で得意げ♪

でも緊張してるから一言も喋らんね(笑)


海水魚コーナーのチビニモ達も超キュートでしたよvvv



1階の犬猫コーナーでは可愛い子が盛りだくさんでした!





わぁお☆コリーちゃん!!
大好きだ♪




「あの子なぁに??」




「鳴いてるよ?」


リープはともかく、トラとは相性良くないみたいでした(笑)

少し緊張中のトラ、フェンスの中に居る子にもワン!





でもちょっと待ってねトラちゃん…





その子ぬいぐるみですな(笑)


そんな中、私達のハートを射止め、
パパを呼び寄せたのがこの子!





バーニーズ!!

「いいね~、可愛いね~。触らしてもらいいや!」
と言ったらパパは
「欲しくなるからヤダ」
と言ってたけど誘惑に負けた(笑)





帰りの車の中、パパ達がバーニーズを知らないので
どんな犬かを教えてあげてました。




「リープ興味無い」




「ボクも知らない」


まぁ、まぁ、そう言わず(笑)
スイスの良い犬なんだよ~。



そして、帰宅後、犬達を放してから最初にした事は

「予約の電話をしろ!」

って、パパ・・・
それは一種の衝動買いですよ??(笑)


しかし、私達は共犯だった(笑)


トンボ帰りにペットショップに戻り
すっかり日が暮れた店内で…





買うかどうかではなく、
どのリードにするか…等で悩む(笑)


担当のお兄さんから丁寧な説明を受け、
私達の元にやってきたバーニーズマウンテンドッグの男の子。

現在生後4カ月。2011.7.25生まれ。
体重11.5㎏




「初めまして。ボク名前は…名前は…え~っと・・・」


車の中でもずっと協議を重ねた結果

「アルバート」に決まりました!!
名字はまた後で付けるかも(^^ゞ

通称「アル」です♪



アルバートの最初の難関は犬達との接触でしょう。

ペットショップでトラとリープに会わせて
様子を見ていたのでそれ程心配していませんでしたが、
実際放してみるとこんな感じ…。





ドタドタドタ~!!!





バタバタバタ~!!!


別にアルバートが一方的にやられたりしてませんよ(^_^)
本人遊びたくて大はしゃぎ♪

リープねぇちゃんに「生意気よ!」とたしなめられても
殆ど気にしない(笑)

まぁ、なんと大らかで動じない明るい子でしょう!!


逆にトラが負けちゃった感じで落ち込んでました(笑)
泣かないで~、パパはトラを捨てたりしないから!(笑)




「ボク、アルなんだって。覚えられるかなぁ?」


やんちゃなやんちゃなアルバート☆
これからどんどん大きくなるんでしょうね!
成長が楽しみです♪




「みんな宜しくね~。」


突如仲間になったバーニーズマウンテンドッグのアルバートv
皆様これから宜しくお願いします!!!

だっこ出来るのも今の内やね(笑)
すでに体重以上の重量感があって抱っこが苦しい~☆


ミノル


↓この二つ、1日1クリック頂けると励みになります!!

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログへ



「僕達にだって感情はあるんだぞ」


そうだよね~、タイガ君v
世の中の人はお魚に気持ちがある事を知らない方が多いよね?

でもね、彼等も好きな人や嫌いな人が居るのです。
嬉しいとか怖いと思うのです。




「パタもパタも~♪」




「オヤツ好きだよ!ゴハン好きだよ!人間好きだよ!」


まぁ、何と愛らしい!!!///

パタちゃんは人間を見ると好奇心で寄って来て
「ダレダレ?」と観察します。

大好きな「お母さん」←私のママ
が来ると、まずタテキンのナルちゃんと、
フレンチエンゼルのタイガ君が大喜びして
パタちゃんも必死に走って来て…
という感じです(笑)

魚に好かれると幸せですよね~vvv




「私達はやっぱりイソギンチャクから離れられないわ!」


昔はすぐ寄って来てくれたのに…。
成長したらイソギンとの生活第一になってしまって
少し寂しいです(笑)




「ワタシはちょっと恥ずかしい…」




「でもお母さんが呼んでくれるから…」




「ちょっとだけですよ~///」


ローリーは恥ずかしがり屋のナンヨウハギなのです(笑)


みんなの個性が集まって
海水魚水槽は一つの国の様になってます♪

何故か国民の支持を得てるのは世話係の私じゃなくて
「お母さん」

オヤツくれるしな…。
いっぱい喋りかけて甘やかしてくれるしな…。
好きなんでしょうね…。 クッ。←悔しい

これからもお魚さん達の心を幸せにできる
お世話を心がけたいと思いますvvv


ミノル


↓この二つ、1日1クリック頂けると励みになります!!

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

このページのトップヘ