ウチのナマモノ

ウチの生物(ナマモノ)達の記録です。 狼犬・ボルゾイ・甲斐犬・バーニーズマウンテンドッグ・イングリッシュコッカースパニエル・タイハクオウム・錦鯉に加えドールやぬいぐるみも! ディズニー、アンティーク好き。多趣味で楽しくやってます(#^^#)ぜひ楽しい気分になってね!

2011年02月

狼犬の心は本当に繊細で
人の心を読み取る力も優れているように思います。

その証拠に、こんな事がありました。


最近、リープが下痢をしたのです。
冬場は良く食べ、健康な糞をして元気なリープなのに
ある日突然の下痢…。




「お腹がグルグル言うの」


それに何だか元気がありません。
パパは「お腹痛いんやろう」と言いましたが
私にはリープが落ち込んでいる事が分かりました。

でも何度聞いても落ち込んでいる理由を教えてくれないのです…。

ねぇ?リープ、どうしたの??




「それは言えない」


そして下痢は2日程で完治し、リープの機嫌も治っていました。

何故治ったかって・・・
それは、私がリープを抱きしめて「愛してる」って言ったからです。


そんな馬鹿な事…
と思われるかもしれませんが、
その時リープは丁度山に遊びに行って
フロントラインをしたばかりで…
顔に何匹か小さなダニが付いてたんです。

虫が怖くて嫌いでたまらない私…
ダニはパパに取って貰って、
暫くはリープをベッドの上に乗せたがりませんでした。
毎日していた、顔を抱きしめて「愛してるよ」って感情を伝える事も
ダニが嫌で2~3日しませんでした。

リープが下痢の間、普段と違う事と言ったらそれだけだったんです。

不機嫌で私を遠ざけるように元気がなかったリープ…。
私はリープに嫌われたのかと思った。
諸事情で、私が散歩に行く時間が減ってしまって
私から関心が薄れたのかと思った。

でも逆だったんですね。

リープは私の関心が薄れたと思って
下痢になるほど落ち込んでいたんです。

普段抱きしめて愛情を伝えても、どちらかというとつまらなそうな顔してるのに
あの時間はやっぱり、とても大切やったんやね。

ごめんね?リープ。
愛してるよ!!




「分かれば良いの」


リラックスしちゃって(笑)

ママが居ないとホント駄目で…
こんな甘えたに育ってしまって大丈夫なのかなぁ(笑)


動物と話す事、感情を伝える事はとても大事だと思います。
今回の事でまたリープとの絆が深まりました。

ママはいつもリープを信じてるからね??(^_^)


それにしても私の虫を嫌がる気持ちが
リープに届いていたのかと思うと申し訳ない事をしたなぁ…と思います。
きっと自分が嫌がられてると勘違いしたんだね。

リープの事はメチャクチャ愛してるのよ~??vvv


ミノル


↓ペットに話しかける方は押してってくださーい☆
人気ブログランキングへ

こちらフレンチエンゼル、タイガによる
スクリブルドエンゼル、プリンちゃん苛めの対策本部です。
こんにちは!

少しでも皆様のお役にたてばと思い、
海水魚の喧嘩(いじめ)と対策について書いてみようと思います。
(ド素人の意見なのであくまで参考程度にお願いします)

まず、原因なんですが、
ズバリ…成長に伴う縄張り争い、かと!

これまで大人しかったナンヨウハギが
「ここは私の寝どこなんですからね!」
と自己主張を始め、プリンちゃんを追い出したのがきっかけに思います。

せまい90cm水槽の限られた「隙間」は取り合いになる事でしょう…。
そうなってくると以前もプリンちゃん虐めをしていたタイガの
闘争心にメラメラッと火がつき
「コイツをテリトリーから追い出そう!!」
と執拗に追いたてる結果となってしまいました。

シェルターを足して収束するか見守ったのですが
自体は急激に悪化!!;

プリンちゃん緊急隔離ーー!!!;




「怖かった…」


殺される事もあるので苛め始めたらよく観察してあげた方がいいですね;
緊急隔離でヤッコが敷地に入って来たベル(イエローヘッドジョーフィッシュ)
はさぞビックリしたでしょうけど、
プリンは極端に大人しい子なので上手く共存してました(笑)


さて!!
ここからが対策本部の腕の見せ所!!

プリンとタイガの喧嘩は以前も改善させたので
ある程度抑える自信はあるのですが
他の魚とのパワーバランスもあるんで
まずはじっくり観察。

どの魚がどんなテリトリーを求めてるか考えます。

で、出した答えは…


「ライブロックを追加して隙間をいっぱい作る作戦」
でした、ついでにシェルターも3ツ程設置。

お店の方にもアドバイス頂きましたが、
結局この作戦が一番良いようです。

大事なのは「苛める魚」に「ここは初めてきた場所」と思いこませる事なので
まずはタイガを捕まえます。




「こんな狭い所嫌だよー!!」


どの魚も皆バケツは嫌いなのさ…(笑)
悪い子ちゃんなんだからそれぐらい我慢しなさいね?


その間に4.5キロものライブロックを追加して
下の方にプラスチックのシェルターをはさみつつ
(本当は人工物入れたくないんだけど)
全て組み直します。

出来るだけプリンが好きそうな隙間を沢山作ります。
隙間が沢山あると、それぞれの魚が勝手に
テリトリー作るでしょうから(笑)


ビフォー&アフターはこんな感じ。









ちょっとゴチャゴチャしてスタイリッシュじゃないけど
当面の喧嘩を抑えるのにはコレが良いかな…と思いました。


まずはプリンを放流。




「景色が変わってる~」


そうでしょ?
沢山冒険して、色んな隙間や逃げられる場所を学習しておくんだよ(^_^)

ライブロックに潜ませた3つのシェルターですが
一つは早速、ナンヨウハギのローリーが使ってました。




「ココ私の家です」




「誰も入れてあげません」


けちんぼ!!(笑)

お尻からスススッとバックで入って
ニョーンと顔を出したり、ゴロンと転がったり…
何か相当気に入ったみたいで良かったね(笑)




左端のシェルターにはブルーナが居ました~♪
このシェルターはクマノミ達のテリトリーに近いので
カクレクマノミのペコちゃんがチェック入れる事もあり☆




真ん中のシェルターは今の所空き屋で、
プリンが逃げ込めます♪

おや。スベスベサンゴヤドカリのじゃらんが通ってますね~。





右端のシェルターには・・・相変わらずローリーの姿(笑)




「ベルは関係ないよ」


そうよね(笑)
隔離ケースの中だもんね。
でも同居人の魚が居なくなってホッとしたでしょ?

ベルの隔離ケースももう少し小さいのが欲しいなー。
全く泳がない癖に場所取り過ぎだもんね(^^ゞ


プリンちゃんはというと・・・・




「この隙間好き!!」


ライブロックの隙間が好きみたい。

プリンは「穴」よりもちょっとした「隙間」が好きみたいなんです。
シェルターに入ってたのは、タイガに殺されそうになって
「仕方なく逃げ込んだ」感じ。


さて、水槽を上から覗き込みまして・・・・




いよいよタイガ君投入です。

イジメっ子は最後に入れるのがコツ。
バケツには1時間くらい入れておきました。

水槽に入れるのに安全に優しく入れてあげようと、
手で掬おうとしたらエラの所にある針みたいなので刺されたー!!
親指から血が出たーーー!!;
痛ぇー!!

う~。。。意外と怖いな…魚(笑)

皆様も大きな魚の取り扱いにはご注意ください☆



水槽に放たれたタイガ…
思惑道理ポカーンとして
「ココはどこ??」
と言うておりましたよ!ぷぷっ(笑)
単純でよかった(笑)

タイガはレイアウト変えただけで簡単に騙せます。

知らない所だから、大人しくスーイ。



肝心のプリンちゃんとの接触は・・・・






今すれ違ったけど無反応!!
よっしゃーーvvvv
作戦成功!!!

勿論、他の魚同士でのトラブルも無く
しばらく様子を見て居ましたが問題は起こりませんでした。




「やっと平和になったのかな?」


そうだよプリン♪
ママが凄く喜んでたよー。
プリンちゃんの事大好きだから(^_^)

プリンを殺そうとしたタイガは「里子に出す!!(怒)」
って息まいてたからね(笑)

私はタイガ大好きなんだけどなー☆
悪戯っ子で困るけど。


しかし、今回の作戦にはお金もかかりましたー。
ライブロックって高いよね…。。。




「パタはずっと平和主義だよー♪」


みんなパタみたいだと良いんだけど(笑)


プリンとタイガが喧嘩せずに泳いでる証拠映像はコチラ!






弟2号とママが後ろで意味不明の会話をしてますが無視で(笑)


素人の勝手な意見ばかりではありましたが、
少しでも魚の喧嘩で困ってらっしゃる方の参考になれば幸いです。
しかも斬新な話は無いのに読んで下さった方ありがとうこざいました!


この方法で収束した苛めも、いつかまた再発するかもしれません。
でもこうした対策をすると1年以上大丈夫でした。
他の魚が成長したり、新しい魚が増えたりしたらまた再発する可能性は高いと思います。

毎日、ちゃんと様子を見てあげる事って大事だなぁ…と思っております(^_^)

皆ずっと仲良しで居て欲しいです♪


ミノル


↓問題解決祝いにクリックお願いします!!
人気ブログランキングへ

フレンチエンゼルのタイガによる
スクリブルドエンゼル…プリンちゃん虐めが急に酷くなりました!!;
追い回して突くのです(゜-゜;)

ママが慌ててジョーフィッシュの隔離ケースに
プリンを入れて隔離…!!


暫くは縦になって泳いでいて、
数時間たった今もエラの動きが早く
落ち着かない様子です(T_T)

死なないでプリン~ッ!!!

ケース越しにもタイガは攻撃してきます…。
上手くいってた混泳が崩壊しました凹


プリンちゃんの回復を祈りつつ、
新たな作戦を展開したいと思ってます。

ママが今日、仕事帰りにショップの方にもアドバイス
貰って来てくれるって!!(^_^)
こういう時、プロの方からの一言って心強いですv


詳細と写真(撮れたら)は後日…。


諦めずに頑張るぞー☆


ミノル


↓応援クリックお願いします!!
人気ブログランキングへ

ママがネット通販で子供達の用品を買い物したので
ついでに海水魚用品を買って貰ったよ♪
支払いはとぼけるつもりだよ☆(笑)




まずJoyのゴハンと砂でしょ~。
ついでに海水魚の餌2つ。


それとこちら・・・





Joyのバイトと、念願のメタハラ交換球!!
あと、プリンちゃんの為のシェルターと・・・
なんだこりゃ???

あっ。またママが衝動買いした「魚」ね…(笑)
生きた魚じゃなくてガラスの魚だから、いいか。
ガラスの魚達、改めて紹介したいと思ってます(^O^)/


この頃タイガ君に苛められてる
プリンちゃん用シェルター。




私の手が小さ過ぎてサイズ分かんないな(笑)

一旦落ち着いたプリンイジメが再発した要因は
大きくなったローリー(ナンヨウハギ)が縄張りや自己主張を始めた事によって
パワーバランスが変わった事に関係すると思われます。

対策として、プリンが逃げ込めるシェルターを増設してみて…
それでもダメならアホのタイガ君をバケツに捕まえて
その間にライブロックのレイアウト変更かなぁ~と思ってます。

苛められる魚が出ると可哀そうでなりません…。
お願いやから仲良くしてね??

大きくなる魚入れ過ぎなんですよねー;絶対。
その上まだ「クイーンエンゼル欲しい~♪」とか言ってたもん…私。
私のアホーーー!!!;
欲しがっちゃいかん!!我慢しろ、我慢!!!
それが愛だ!!耐えるのも愛!!(笑)


メタハラライト、無事交換~(^_^)





下が古い方。
やっぱり黒くなっちゃうのね…。


さて、早速シェルター設置してみました。
この頃隠れてばかりな上、目に傷を負ったっぽいプリンちゃん…(涙)
入ってくれれば良いんですが…





プリンちゃんの様子はというと・・・・




「タイガちゃんが襲って来るんだよ…」




「酷いの…」


古い方のシェルターから出ませんね…。
というか、タイガに襲われるから出れないのか;

うわ~ん。。。こんなに良い子なのに
どうして苛められなきゃいけないんだ?!

ダイガのアホーー!!イジメっ子!!!<(`^´)>





無事両方のシェルターを使って快適な生活をして欲しいものです。
頑張ってね、プリンちゃん!!!
目が曇ってる感じして心配ッ!!!
病気や怪我しないでねーー(T_T)


さっき見てきたら、Newシェルターには
コバルトスズメのブルーナが入ってた。
いや、貴女が入っても…(笑)
気が強くて好奇心旺盛なブルーナらしいなぁ(笑)


ミノル


↓性格の良いプリンちゃん応援はコチラ!!
人気ブログランキングへ

皆様一大事です!!!

無事(登録)モデル犬となったリープ・アルツですが
先程、ドラマのオーディションのお仕事が舞い込みましたー!!!!!




「ふ~ん。それで??」


馬鹿!!!
それで、じゃないよ、この子は///

ゴールデンタイムなんだぞ!!!ドラマなんだぞ?!?!
すっごいお仕事でオーディション枠に入れて頂けるだけで
光栄なのにお前は御指名頂いたの!!!




「つまり、食べ物じゃないのね」


食べ物では…ないね、うん。
いかん。リープにこの話の素晴らしさは伝わらない(笑)

でも頑張るのはリープだから
是非とも役を射止めて貰いたいです♪

まっ、ダメ元って事でvvv
オーディションに参加させて頂いた事だけでも
思い出に取っておきたいです(*^。^*)

ママは幸せよ~♪
ありがとうリープ!!

ミノル


↓合格祈願に押しまくって~!!
人気ブログランキングへ

このページのトップヘ